2012年7月29日日曜日

旅行と子供の病気。

感謝してます。今日もいい一日です。



旅行中は、子供が喜ぶことを中心に行動していますが、

時にスケジュールを詰め込みすぎて、

子供たちの体に負担がくることがあります。

かつての旅行で、陽太の嘔吐、陽太と晃平の発熱など経験し、

子供たちにはしんどかったんだな、と

そこで、気付かされることがありました。




今回も初日に、陽太の発熱があり、

次の日の朝には下がったのですが、

夏日の移動と水温の高いプールで、熱中症っぽくなったのだろうと、思われました。






そして、今日。

晃平が夕方、発熱、嘔吐。

今日のリバーサイドフェスティバルの

午後には、割かしぐずり気味だったのですが、

眠たいんだろう、と、

日陰で、だっこして、眠らせておりました。




川の水は冷たく、火照ったからだも冷やすことができ、

起きたあと、川につけたり、もちろん水分補給もしていたのですが、

帰りにぐずっていたかと思ったら、3回の嘔吐。

帰宅後、体が熱いと、思ったらぐんぐん熱があがりました。




水分補給と、冷たいタオルで体を冷やし、

寝かせたのですが、

汗をびっちょりかいてからは、熱も下がり傾向で、

良かったと、思っています。







かつての旅行では、移動時間が長かったりして、

それが子供たちの負担になり、疲れがたまり、熱が出たり嘔吐したりという

感じだったのですが、

今回は、暑さの中の移動と、連日のイベントの疲れが重なって

熱が出たのかなと思っています。




明日はオフ日にして、ゆっくりしようと思うのですが、

家の中でも暑いので、避暑できる場所を探そうかと思っています。

旅行中は、どうしても「アレモコレモ」となりがちですが、

子供に無理ない旅行にするということを、

いつも胸においておかないと行けないと思うと同時に、

幼児の熱中症は、なりやすいから気をつけないといけないと、

改めて思いました。





子供たちよく寝ているので、

一安心です。

休息、休眠、大事ですね。

リバーサイドフェスティバル

感謝してます。今日もいい一日です。





◎尾道旅記録3日目(7月29日)


今日は、東広島市で行われました、

リバーサイドフェスティバルに行って来ました。




JR尾道駅から電車で出発です。

子供たち大喜び。

糸崎で乗り換え、目的地河内駅(こうちえき)に。

片道570円でした。




駅員さんに会場の場所を聞いて、歩いて10分くらいで会場につきました。

10時半くらいに着いたのですが、

川にはたくさんの子供達が泳いで賑わっていました。




ここではいくつかのイベントがされているんですが、

一番のメインは、「鮎のつかみ取り」で

一日5回(うち1回は子供だけ)ありました。

受付をすると、第3回(12時15分〜)の部から開いており、

参加費を払い、タスキ紐をいただきました。

(参加費は1人500円でした。陽太と晃平は無料でした。)





初めて来たイベントですが、慣れている人が多いみたいで、

各家族、自分たちでテントを持ってきていて、

簡易テントやタープが至る所にはられていました。

私たちは、主催者テントの一角をお借りし、

そこで着替え、川に早速入りました。

(着替える更衣室はありません。大人は水着を着て来ました。)




川の水は、夏日でも冷たく、

火照った体がすぐに、冷やされ、

はじめは冷たく感じた川の水も、だんだん心地よく、

気持ちよかったです。

深いところと浅いところがあるので、幼児は浮き輪必須。

足元もゴツゴツしているので、ビーチサンダルあったほうが良い感じです。




人が多くてかなりの賑わいなのですが、かえってそれが、子供たちの

「川の怖さ」を感じさせないみたいで、

陽太は大喜びでバタバタバタ足して泳いだり、

晃平はくるくる回ったりしていました。

割りと長く泳いだあと、お昼ごはんのおにぎりを食べ、

いい具合に、鮎のつかみ取りの時間に。




タスキ紐とビニール袋を持って、鮎の泳ぐエリアへ。

鮎がうようよ、気持ちよさそうに泳いでいました。




主人と3匹はとりたいね、と言っていたのですが、

鮎なんてつかみ取りしたことなく、

取れたらいいな〜と思い、鮎を見ておりました。

いよいよ、時間。

カウントダウンをし、みんな一斉に、水のなかへ入りました。




はじめは、コツとかわからず、ひたすら、鮎のお尻をおい、

つかみに行ったのですが、

これがなかなか取れない。

やはり、魚は早いです。




こりゃ、摑まないなと、思って、座ったところ、

魚たちが寄ってきたので、びっくりしました。

アナウンスもされていたのですが、

足をVの字に開き、しばらく、静かにしていると、

足のほうへ、鮎が寄ってくるんです。

鮎が寄ってきたところを、手でつかむ。

これがまた、滑るんですが(笑)

鮎が寄るのを待って、つかむを、繰り返すと、

とれるんです。(笑)





陽太も私の周りに寄ってきた鮎を、なんとか取りたくて取りたくて、

チャレンジすれど、

うまく取れなく、ちょっと半べそに。

これは、難しいよ、なんて、思っていたら、

陽太が鮎を掴んでおりました!!!

これには、親の私がびっくり。




慌てて、袋を開け、鮎を入れ、袋を結び、

陽太の手に渡すと、

もう、大喜び!!!!!

私もすごく嬉しくって、感激でした。




鮎もいい具合に、捕まってくれ、

主人もなかなか絶好調につかまえており、

いい具合に集まったので、そろそろ上がろうか、と、

途中で、切り上げました。





鮎は持ち帰り禁止で、

ただ、その場で串にさし、焼くことができるので、

早速すべてを串焼きにしました。

はじめは、3匹とれたらいいね、と言っていた鮎も、

数えたら、15匹とれました!

もう、大満足です。




思わぬ大収穫に、バンザイでした。





かかりの人が丁寧に串の指し方、焼き方などを教えてくださり、

ありがたかったです。

30分くらい焼けるまでかかるとのことで、

しばらく、水遊びで時間を過ごし、

みんなで焼きたてを頬張りしました。





鮎の焼きたて、最高です!





今までで食べた鮎のなかで一番美味しく感じました。

やっぱり、とれたて、焼きたては最高です。

主人もうまい!を連発しておりました。





お腹も心も満たされ、水遊びも再開。

来た時から、終わりまで川の賑わいはずっと続き、

子供たちの笑顔であふれていました。

また、監視されるスタッフさんも多く、

しっかりされているので、

安心して川遊びをすることができました。

1日、楽しむことができました。





帰り、アイスクリームで一休みし、

電車にて帰って来ました。




とても楽しいイベントでした。

またぜひ行ってみたいです!

おのみち住吉花火まつり。

感謝してます。今日もいい一日です。




◎尾道旅記録 2日目。(7月28日)


坂の家にての2日目です。

朝は、持ってきたパンでラスクを作り、

朝食に。





朝食後は、近くのイオンに買い出しに行きました。

夕方の花火に備えて、飲み物、食べ物、お菓子等を買い、

その後、みんなで商店街へ。




昼の商店街は、それほど、混んでいなく、

まだまだ歩きやすい感じでした。

お昼ご飯どこにしよっか~と言いながら、歩いていると、

晃平がいつの間にかねんね。

主人がずっとだっこしていたので、近くのお店に入りました。





「玉扇」というお店でした。夜は居酒屋さんみたいです。

奥のほうにお座敷があるということで、

そこに通していただきました。

小さい子供がいると、お座敷は助かります。





落ち着ける雰囲気で、くつろげました。

お昼定食の焼き魚定食と、主人はお好み焼きを注文しました。

陽太はおでんのたまごを注文し、いただきました。

お魚はかんぱちの頭で脂がのっていて美味しく

お味噌汁もお出しがきいてとっても美味しかったです。

お好み焼きもとっても美味しく

幸せでした。




夏日で火照った体をさまし、休憩したあと、

おうちへひとまず帰り、シャワーを浴びる。

ごろんと休憩をして、夜のカレーの準備をしてから、

午後4時すぎ、涼しくなってからあたりを散歩しました。




近くのお寺を通り、目指すは、空き家プロジェクトさんが作られた

「森の家」のツリーハウス。

途中、寄りたかった「ネコノテパン工場」があり、

閉店時間だったのですが、パンを売ってくださり、

クロワッサン2つと、チョコパンを購入しました。

ピザパンをおまけで頂いて、翌日の朝食にしました。

どのパンもとっても美味しかったです!

特にピザパンはすごく美味しくってリピートしたいです。





小さな小さなお店で、ほんと、小さなスペースに

パンが並べられているのですが、

雰囲気がとってもよく、隠れ家的な感じで

一度行ったらまた行きたくなる、そんなお店です。

お店の方も素敵な方で、長崎から移住されたとか。

パンも美味しいし、お店の雰囲気も、デザインが洗練されていて

ほんと素敵です。

ぜひぜひ一度行かれてみてください^^

おすすめします!!!

火曜日と水曜日がおやすみとのことでした。

◎ネコノテパン工場

尾道市東土堂7−7

050−5532−4716

朝10時より夕暮れまで。





ネコノテパン工場のお店の人に、ツリーハウスの場所を聞き、

さらに坂を登ると、ありました!

普段は、「坂の家」同様、「森の家」として、貸し出しをしているみたいです。

その一角の木の上に手作りのツリーハウスができていて、

早速登らしていただきました。

見晴らしが良くて、尾道の街、海が一望でき、

気持ち良かったです。





ツリーハウスをお邪魔したあと、また、坂の家に戻り、

夜の来客の準備。

17時30分ころ、主人のお友達ご家族が遊びに来て、

家はさらに賑やかに。

お友達の子供も男の子2人で、我が家も男の子2人なので、

男の子4人に。





陽太は時々お会いするお友達なので、

大喜びで、一気にテンションがあがっていました。




エネルギーがヒートアップして、花火まで持たなそうだったので、

とりあえず街にみんなで出かけることにしました。

夕方の街は、人、人、人。

屋台も人が並んで、すごい賑わいでした!

尾道の花火の人気の高さを感じられます。

聞いたところ1万3千発あがるとか。

福山で1万発なので、それよりも多いのは驚きでした。




人ごみに揉まれながらしばらくいたのですが、

すぐに坂の家へ退散(汗)

花火が始まるまで、みんなでカレーを食べ、腹ごしらえをすまし、

ちょっと落ち着いたところで、

鳥居形に提灯が灯っている船が走っていたり、

なんだかいい雰囲気に。

そして19時30分、花火が打ち上がりました。





家の電気を消し、窓をあけ、みんなで坂の家から、花火を見物。

当初、花火見えるかな、と言っていたのですが、

見えました^^





ドーンという大きな音とともに、

金色のキラキラ輝く花火があがったり、

大玉の緑や、ブルーなどの定番の花火があがったり、

ハートや、ひまわり、UFO、ニコニコマーク、ぐるぐる巻など

ユニークな形の花火があがったり、

単発、連発あったり、

上がった花火が増殖するものがあったり
(うまく表現できないけれど、虫みたいな動きをしていました。)

いろんな花火が見れて、とても良かったです。




金色の花火が連発であがったときは、大輪の花のような

眩しい光に溢れ、

本当にキレイでした。

海岸で見ていた見物者の拍手が、私達にも聞こえ、

きっと、海岸でも感動の声が上がっているんだろうな、と思いました。




でも、やっぱり一番はクライマックス。

クラシカルな音楽に合わせて、金色の花火が連発であがり、

キラキラ光を放つ上に、

さらにキラキラ宝石のような光を放つ、眩しい花火たちが

連発してあがり、

すべてのエネルギーが一気に溢れたような

まぶしすぎる光に包まれ、終わりました。

19時半〜21時半まであったのですが、

あっという間でした。





この頃には、お友達ご家族も帰っており、我が子たちも布団で大の字に寝ていて、

主人と、2人で、お空を眺めておりました。

ほんと、キレイだったねぇ〜としみじみ、

2人とも、余韻にひたりました。





坂の家に、泊まってよかったなぁ〜。

と思いながら

幸せに眠りにつきました。






2012年7月28日土曜日

尾道坂の家。

感謝してます。今日もいい一日です。



尾道旅行の記録です。




◎1日目(7月27日)

昨日は、お昼前に、お宿である、

尾道空き家再生プロジェクトが作られた

「坂の家」につきました。

土堂小学校をさらにのぼり、50~60mくらいのところに

坂の家がありました。




担当の方に案内され、中に入りました。

レトロです。

30年代~40年代の時代にタイムスリップしたような、

そんな昔の日本を思い出させるような雰囲気のおうちでした。





レトロ感にはじめはちょっとびっくりしましたが、

なれてくると、結構居心地よく、

ごろごろ寝転がったり、くつろげました。

山の斜面にたてられているので、眺めもよく

尾道の海や、船、

近くを走る電車も見え、

風情ある、尾道市街を堪能できる感じです。

坂を登るのはちょっと大変だけど、

この景色が何よりも癒しだなぁ~と思いました。








空き家再生プロジェクトの皆さんがボランティアで、

手作りで空き家を再生をされていらっしゃるのですが、

この「坂の家」も、みんなの一生懸命さが伝わる、

愛情がこもっているのが伝わるおうちで、





天井を仰ぎながら、この塗りも、みんな一生懸命塗ったんだろうなぁ、と

思うと、

あったかい気持ちになりました。

私のお気に入りは、キッチンで、

キッチンもレトロで、手作り感いっぱいなんですが、

キッチンの流しの台の高さが、絶妙にいいんですよ。





普通の流しよりも、高めに作られていて、

洗い物の作業がしやすいんです。

広さと高さがちょうどよく、これいい!と主人にもすぐに伝えました。






手作りで空き家を再生するってすごいです。

この坂の家も築100年くらいはたっているみたいですが、

それを再生するだけでも大変なのに、

尾道の細い坂の上にあるため、

重たい資材を、車で運び入れることができない。。。

みんな、協力しあって、手で運び入れて

作り上げている、というのを知り、

ますます、すごいなぁ~と実感させられました。












ちょうどお昼ご飯の時間になったので、

持ってきていた「ひやむぎ」をいただきました。

それから少しみんなで昼寝。

14時すぎに、尾道市民プールへと、家を出ました。





今回は歩いていこう、と、

坂をずんずんずんずん、のぼる。





尾道の坂ってほんと風情がありますね。

坂をのぼるだけなんだけど、

探検しているような気分になり、

尾道を満喫している感になりました。





お城まで行くと、さすがの炎天下、みんなばてばて。

一休憩し、プールへ行きました。






尾道市民プールは、なんと、無料なんですよ。

着替えて、幼児プールに早速入ってみると、

温泉?と思うくらいに、

プールのお湯があったかい。

さすがの炎天下。

水もすぐにあたたまるはずです。





でも子供はおおはしゃぎ。

滑り台があって、大喜びで何度も滑っていました。

2時間ほど遊び、

着替えてから、今度は、千光寺ロープウェーで降りようと、ロープウェー乗り場に。






ついてることに、最終便で、

おまけに貸し切りでした。





豪快な景観を見ながら、ロープウェーをおり、降り口にある喫茶店、

コモンでワッフルを食べ、一休憩。

その後、朱華園に行列がなかったので、

晩ご飯は、朱華園の尾道ラーメン。

おいしかったです♪






駅に向かって海岸沿いに歩いていたら、

ビニールシートとガムテープで、翌日の花火大会の場所取りをしている人が

いらっしゃいました。





その方に、聞いたら、早い人は、もう昼頃から場所取りをしているのだとか。。。

結構な量のビニールシートが引かれていて、

びっくりしました。





駅前の海に、大きなひよこのモニュメントが海に浮いていて、

そこで、ちょっと海を見ながらぼーっとし、

駅前福屋で買い出しをしてから、

坂の家に戻りました。






シャワーをあび(坂の家はシャワーだけなんです。)

陽太を抱くと、なんと、むちゃくちゃ熱い!

びっくりしました。

熱中症か夏風邪か、、、

高熱が出ている様子で、体を冷やして、横にさせました。

真夏の炎天下、

今日はたくさん歩いたので、

無理がきたのかもしれません。

反省です。





陽太の熱は朝には、下がっており、ほっとしました。






尾道の坂は、細くて険しくて、

風情があって、猫がいて、

こんなところも通れるの?というところも、通路で、

抜け道も多くて、

すごくおもしろい町です。

ほどよいでこぼこ感で、すべることもなく、安全にできている気がします。






そしてレトロや、哀愁漂うものが似合いますね。

レトロの中にも、人間くさいものが残っていて、

それがあったかさを感じさせる、そんな印象です。


尾道という町はすごい深い町だなぁ~と思いました。

2012年7月26日木曜日

明日から旅に出ます。

感謝してます。今日もいい一日です。




明日から家族で旅に出ます。

と、言いましても、お隣さんの尾道市です。

お隣さんですが、1週間滞在予定です。





こんなに近いのは初めて。

前日にも関わらず、気持ちゆるゆるです。

住環境変えることで、リフレッシュできるので、

楽しみにしています。





1週間以上の長期滞在は、

ほぼ毎年GWに行く、実家鹿児島のほかに、



2年前の夏、

高知県奈半利町の”移住体験住宅”で1週間の滞在。



昨年の夏、

鳥取県羽合町の”自分史の館”で1週間の滞在。



今年の冬、

1月に沖縄県宜野湾市のマンスリーマンションで1ヶ月の滞在。



そして、今年の夏

広島県尾道市の”坂の家”で1週間滞在予定です。





いずれも

自炊のできる家を借り、

地元の商店やスーパーや産直に足を運び、

地元の人に地元の食材や美味しいものを聞き、

買出しし、おうちで頂きます。





実際、「これ、どうやって食べるんだろう」というものもあったり、

かなり自己流ではあるのですが、

それもまた、面白くもあります。






夫婦そろって、魚好きなので、

大抵は、魚屋で地の魚介類を買い、堪能するのが楽しみです。






特に高知の旅行は最高でした。

高知はほんと、美味しいものがたくさんある県ですね。




お魚は、

室戸で一本釣りのかつおを、その場でたたきにする、

かつおのたたき体験をし、その場で頂いたのですが、

あの、かつおのたたきは、本当に絶品でした。



あと、金目鯛の刺身。

金目鯛大好きで、たま~に買うのですが、


さすがに刺身にするような鮮度いいものは食べたことなく、

金目の刺身は、食べれて幸せでした。



あと、ナガレコ(トコブシ)

あわびの子と言われていますが、新鮮でコリコリ感がたまらない!

実際、福山でもトコブシを買ったことあるのですが、

コリコリ感は全然違いました。

地元の取れ立て、トコブシは本当に最高です!




鶏肉では土佐ジロー。

美味しかったです。

フルーツトマトも美味しいですよね。

馬路村のごっくんも大好き。

馬路村は列車が走っていて、子供大喜びでした。

あと、四国さんの曲げわっぱ!最高です。

愛用しています。

馬路村もいいですよぉ~。





高知は美味しいうえに、

人も優しい!!!




なんだか高知県の宣伝のブログになりました。

もちろん、鳥取県も沖縄県も最高です。

大好きです!

もう一度行ってみたいです!








尾道も楽しみです。

福山と尾道って全然雰囲気違うので、ほんと面白いですよね。

尾道の花火があるので、それも楽しみです。

主人が積極的に計画してくれるのでほんと、ありがたいです。

いつもありがとう。

感謝してます。

足もみはうす満足漢さんでの白光の浄霊。

感謝してます。今日もいい一日です。



一昨日、足もみはうす満足漢さんへ青汁を買いに行きまして、

店長さんに、白光の浄霊をしていただきました。

私の場合、浄霊を受けているとき、まぶたのあたりが

ふわんふわんと波のようなものを感じます。

なんとなく、「きてるきてる。」なんて心で思っていたり。





足もみはうす満足漢さんでは、

社長さん、店長さん、スタッフさんと3人も白光の戦士さんがいらっしゃいます!

素晴らしいですよね!

店長さん、さらに肌が透明になられたような、、、

綺麗になったような気がしました。

きっと白光の戦士さんで浄霊をされていらっしゃるからなのかな?と、

思ったりしたのでした。




おかげさまで気分すっきりになりました。

感謝してます!



2012年7月25日水曜日

儲かっちゃうしくみ

感謝してます。今日もいい一日です。




儲かっちゃうしくみ(谷田貝孝一さん著)を読みました。

51blexinkol._sl140_
儲かっちゃうし...
谷田貝孝一

出版日2012/05/31
Amazon4.8(11件)
★★★★★
かりる




人口の少ない田舎にある、小さな商店でも、売上をアップさせる、

そんな”しくみ”が書かれた本でした。

販促のチラシ刷りやプレゼントや安売りなどは、

かえって売上を落とす。

お客様の立場を優先し、押し売りしない。

既存客に質問し、アイデアを出したり、メニューを変えてみたりする。

既存客がもう一度来たくなるような、店作り。

お友達に紹介したくなるような、店作り。

そういった店にするには、どうしたら良いかというアイデアが詰まった本でした。






ザクッと書かれていますが、そのアイデアは

お金もかからず、誰でもできる内容で

勉強になる本だと思います。





今日もいい本と出会えて嬉しいです。

感謝してます。

ダンナ様はFBI

感謝してます!今日もいい一日です。








ダンナ様はFBI(田中ミエさん著)を読みました。


413yz3-hxml._sl140_
ダンナ様はFBI
田中ミエ

出版日2008-12
Amazon4.6(37件)
★★★★☆

かりる






ミエさんの文章の書き方が軽快で、読んでいて楽しかったです^^

FBIのご主人との面白い出会いから、

夫婦になってからの、危機管理エピソードなど、

どれを読んでも面白かったです。





その中でも、

髪に艶を出すこと、

ハイヒールをはいて、常に出で立ちを気にすること

普段の何気ないちょっとした行いが、自分に染み付いてしまうところや、

歩いている人を3時間眺め、人を見抜く訓練するところなど、

FBIのご主人が奥さんにアドバイスするところは、

とても勉強になりました。






主人が先月、読書会に参加し、

会の参加者の推薦図書だったみたいなのですが、

なるほど、読んで面白くて、推薦したくなるのも分かりました。






一見、タイトルだけを見ると、

夫婦の様子を垣間見るような、女性が好みそうな本のように感じますが、

FBIクラスの危機管理や、ビジネスにおける姿勢など、

ビジネス書的な部分もあり、男性も楽しんで読めるかと思います。

また、ビジネス書のような固い表現が苦手な女性も、

田中ミエさんの女性らしい物腰いい表現で、

女性でも、とっつきやすい内容になっているかと思います。





色んなところで参考になりますよー。

おすすめです♪

2012年7月23日月曜日

一瞬で忘れられない人になる話し方の30のコツ

感謝してます。今日もいい一日です。






一瞬で忘れられない人になる話し方の30のコツ

清水克衛さん著を読みました。

清水克衛流 一瞬で忘れられない人になる話し方30のコツ (ドリームスキル・クラブ)






今の私にとって、必要な本でした。

すごく良かったです。







実は私、

ブログ、書くこと、大好きで、

苦にはならないのですが、

「人と普通に話す」ことが、とても苦手で

苦手意識が強すぎて、

話せない自分に、落ち込むことが多々ありました。







もちろん、一人さんの愛弟子をさせていただいておりますので、

話せない自分に対し、昔のように

自分を無駄に責めることはありません。

天国言葉を言おう、とか、褒めよう、とか、意識はしているつもりですが、






やっぱり、普通に話せる人を見て、

何気ない雑談や、世間話ができる人を見て、

爽やかに話せる人を見て、

機転の効く言葉を掛けれる人を見て、

ついつい、いいなぁ~~~と思ってしまい、





頭ではすんごいぐるぐる思考が廻っているにも関わらず、

言葉として発することができない、

もどかしさが、常日頃ありました。






そういう気持ちを、

19章 なまり・どもり・口べたは武器になる

のp116で紹介されている

島地勝彦さんがうまく表現されていらっしゃいます。






「わたしは生まれつきのどもりだが、

それがかえって相手に誠実な印象を与えるときもある。

が、

素敵な言葉が音にならずに舌の上で死んでいくときの空しさは、

どもりでないとわからない。

(以下省略)」





ほんと、この通りです(笑)

どもりをここまで美的表現ができるものかと、、、

この素晴らしい表現力に感服する想いでした。








でも、でも、そんな私も、

この本を読んで、すごく勇気づけられたんです!!!

それは初めの方にありました!!!





P24、25に書かれている清水さんのお言葉で、




「ああ・・・・、私って話がヘタだなぁ」

なんて、自分で勝手に、思い込んじゃってるだけだなんだと、

私は思います。




(清水さんはこれを、「カラオケ」に似ているとおっしゃっていて、)





「カラオケ行こうよ!」

と盛り上がっても、

「カラオケ苦手なんで・・・」

という人も少なくなんですよね。

でも、これって実は、その人がどんなに歌が下手でも、

まわりの人はほとんど気にしてないんです(笑)。








これを読んだとき、心に光がすーっと入った気がしました。

なるほどぉ!!!!!

そんな気にしなくていいんだ(笑)

カラオケと同じと思えば、たいしたことじゃ、ないじゃないか。







私自身、話すのが苦手という意識は、

かれこれ小学1年生から感じていたことだったので、

結構、頑固だったんですよ。





でも、このカラオケのたとえ、

そういえば、そうだなぁ~と、えらく感心させられ、

カラオケと同じと思えば、

話下手くらいで、いちいちクヨクヨするのはバカらしいと、

思えるようになったんです。








清水さん、ほんと、いい例えをありがとうございました!





もちろん、この本には、まだまだ「なるほど、納得!」という

お話が書かれています。

お悩み解決というすっきりした気持ちになりました!







これから気持ちよく話ができそうです。

素敵な本と出会えて良かったです。

感謝してます。

こんな簡単なことで最高の幸せがやってくる

感謝してます。今日もいい一日です。
 




 

こんな簡単なことで最高の幸せがやってくる

一人さんのお姉さん著

を読みました。

41jve7voyml._sl140_
斎藤一人 こん...
一人さんのお姉さん

出版日2011-11-25
Amazon0.0(0件)
かりる






泣けました。

飯田さんのお話が特に、もう、すごくって。

こんな壮絶な人生歩んでもなお、前向きになるって、本当にすごいです。

一人さんのお姉さんのあったかさも、また

ひしひしと伝わりました。





久しぶりに読んだのですが、

1回目よりも、さらに言葉が、「入る」感じがします。

本っていいですねぇ~~~~~。






今日もいい一日です。

感謝してます!

2012年7月22日日曜日

千田冒険遊び場に行ってきました。

感謝してます。今日もいい一日です。




千田の冒険遊び場「てんぐりかっぱ」に行ってきました。

今日は遊び場の日で、「ウォータースライダー」でした。

手作りの広いプールと、小さい幼児用ビニールプール、

滑り台が、今日だけは、ウォータースライダーに変身!





陽太は、早速、水鉄砲とうきわを持って、

いざ出陣^^

水の掛け合いっ子で、濡れたことに大泣きしたので、

水着に着替え、

再度、出陣!

手作りの大きなプールで、

男の子たちと、ボランティアのお兄さんたち、絶好調のママさんたちが、

水鉄砲や水風船で激しい、「水掛け」のバトルをしていました。






私は、少し離れた幼児用プールにいたので、たまに、

水が飛んでくるだけで、あまり気にしなかったのですが、

後から聞くと、相当激しかったみたいです。







晃平のほうは、プール大好きっ子なのに、

アレレレレ?今日は幼児用ビニールプールですら怖がって、ひっつきもっつきに。

いつもプールのときは、私も一緒に入っていたからかな?

今日は、外で見守っていたのですが、

少しでも離れると、「エーーーーン」と大泣きでした。







一旦落ち着き、お昼の休憩。

なんと、サザエを持参している人がいて、

焼いておりました!

美味しそうだなーと思っていたら、「どーぞー」と

くださって。

すんごく美味しくって、幸せ~でした。







午後から「すいか割り」

子供たちが並んで、順にすいか割りを挑戦していました。

すいかが大きいのと、

小さい子供たちの力が弱いのとで、

なかなか割れず、

幸運にも、陽太も「すいか割り」をさせてもらえました。

かなり近くから狙っていたので、

すいかにコツンと当たってくれました。(割れておりませんが~)

ほくそ笑んでいたので、楽しかったみたいです。






割れたすいかは、みんなで山分け。

すごく甘くて、幸せ~でした。





すいかタイムの後は、再び、水遊び!

陽太は大喜びで、服をびちゃびちゃにしておりました。

今日は残れるスタッフが少なかったので、

14時頃より少しずつおかたづけもはじめました。

手作りプールの片付けも、もちろん手作業ですよ~。

バケツに水をくみ、ひたすら外に捨てるという、

力仕事~。

普段、、、のんびりしている私にとって、水運びはなかなかこたえましたが、

今思うと、いい汗かいたなぁ~という気分です。





やれやれ、帰ろうかぁ~と思ったら、

陽太が、ポッキンアイスを食べている小学生を発見。

僕も食べたい!と大泣きに。

ポッキンアイス。。。オオバコの草抜きをバケツいっぱい集めたら、

ご褒美で頂けるんですよ。





こりゃぁ~、泣き止まんわぁ~と堪忍し、

残りの力を振り絞って、桑でオオバコ取りをしました。

(三好さんが気を遣って、アイスをあげるよ、と言ってくださったのですが、

周りに草抜きを頑張ってアイスをゲットした小学生たちがいたので、

何もせずにもらっちゃあ、小学生たちはいい気がしないだろう、と思い、

草取り、実行しました。)





他の女の子2人も加わり、わっせわっせと、草抜き。

バケツいっぱいになったので、ポッキンアイスゲットしました^^

陽太も晃平も大喜びで頂きました。






今日もとても楽しい一日でした。

いつもの作業日のメンバー、遊び場の常連さんに加え、

今日は主人のお友達家族、幼稚園のお友達も来られて、

とても嬉しかったです!!!!!

ありがとうございます。






今日は三好さんの年齢をひょんとしたきっかけで知ったのですが、

細い体でどこにそのパワーがあるのだろう、

どんなときも終始、ニコニコできる、その朗らかさはどこから来るのだろう、と

いたく感心させられました。

特に、今日の片付けは、水を大量に使っているので、

男性でも、はぁはぁ言っている人がいたのに、

そんなかでも、いつも笑顔で、よく動かれていらっしゃる。




いつも自然体で、

細やかさと大らかさのバランスがとっても素敵なのです。

 ↑

分かります?この表現。

(細やかといえば、神経質なように感じますが、そうじゃなく
 三好さんは大らかなんですよ。
 細やかさは、スタッフ会議のときに、色んなところに気づかれて
 提案したり質問したり改善したりされているので、そこから気づくことができます。)





私もそういう素敵な女性に、なりまーす!





今日もいい一日でした。

感謝してます♪

2012年7月21日土曜日

絶対成功する千回の法則。

感謝してます。今日もいい一日です。




斎藤一人さんの、絶対成功する千回の法則の、

千回修行。

今回も、前回と同様




幸せだなあ。

やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。

豊かだなあ。

ありがたいなあ。

を千回言いました。






通算2千回です。

まだまだ、言います!

感謝してます!


メモリアルパークのプールへ。

感謝してます。今日もいい一日です。



今日はメモリアルパークのプールへ行きました。

午後2時すぎに着いたのですが、さすが土曜日、人がいっぱいですね。

賑やかでした。





流れるプールは、主人もお気に入りで、

みんなでグルグル流れた後、25mプール、幼児プールとまわりました。




陽太も晃平も楽しんでいるのですが、

陽太は、友達と遊びたそうにしていて、

1人で遊ぶことに、ちょっと、燃焼しきれてない感じでした。

すると、同じ幼稚園のNちゃん家族の姿が!

陽太は大喜びで、NちゃんとNちゃんのお兄ちゃんと遊びました。

陽太はもちろん、私も楽しかったです!

Nちゃん、ありがとう!






帰りは、くら寿司へ。

美味しくって、みんなもりもり頂きました。

あぶり大トロサーモンが美味しかったです。

主人はトロが美味しかったとか。

今、夏のサーモンフェアをやっているみたいで、普段お見受けしない

ネタがそろっていました。






陽太は、5枚毎に廻るゲームがお気に入り。

今回、6回ゲームができ、1つ、たまごのストラップが当たりました^^






夏はプールがほんと、気持ちよくて最高です!

実は、昨日もメモリアルパークのプールへ行ってきました^^

昨日は、途中、「雷」がなり、

40分間、一時的に中止となったのですが、

その間に、ちゃっかり陽太はお友達を作り、

再開後は、小学生のお友達と一緒に遊んでいました。





明日は「てんぐりかっぱ」です。

夏の水遊びはまだまだ続きます♪

今日もいい一日です。感謝してます。

福山市 竹ヶ端プール。

感謝してます。今日もいい一日です。


暑い日はプールが一番ですね。

幼児用プールがある、メモリアルパーク、竹ヶ端プールによく行きます!





竹ヶ端プール情報です。

住所:福山市水呑町4748


電話:(084)956ー2709

利用時間:9:30~12:30  と 13:30~16:30

利用料金:一般、大学生、高校生 200円。
小・中学生 100円
幼児 保護者1人につき、2名まで 無料。


7月17日、8月15日はお休みです。

50mプール、
25mプール、
幼児用プールがありますが、
50mプールに穴が空いているため、今年は使えないみたいです。






竹ヶ端プールの記事のアクセス数が多かったので、

情報を知りたい人が多いのかな?と思い、

記事をアップしました。

コインロッカー(100円有料)あります。

幼児用プールが大きくて、大好きです。






感謝してまぁ~す。

2012年7月20日金曜日

山形ガールズ農場!

感謝してます。今日もいい一日です!





「山形ガールズ農場」菜穂子さん著を読みました。

51luxuorbtl._sl140_
山形ガールズ農...
菜穂子

出版日2012-03-10
Amazon4.0(3件)
★★★★☆
かりる


ガールズたちのかわいい笑顔の表紙がとても素敵で、

タイトルも面白そうだし、ワクワクしながら読みました。

従来の農業への見方を変えていこうと、行動する

菜穂子さんとスタッフさんの活動がかかれていました。






農業というと、力仕事できついし、労働時間も長く、その上儲からない。

・・・・・というイメージ。

美味しいものを作っているにも関わらず、

経営に関して感心もっていないため、

農協へ出すだけで、安くで売られていく。

そして、副業で収入を得る人もいる

・・・・・という現実。





農業って、ほんと大事なものなのに、

そういった従来の「マイナス」イメージが

農業する人にも、しない人にもあるのが現実です。

そういうマイナスイメージを払拭するべく、

菜穂子さんは、

農業を、経営者の視点で、

ひとつの就職先になれるよう、

ガールズたちの組織作りをしたり、

生産から販売ルートの確立や、

加工品などの生産、

各種イベントなどなど、

農業に対する考え方を、経営という物差しで

提案そして、実際に色んなことを試されていらっしゃる

様子がかかれていました。






農業の経営について、

頑張っていらっしゃる姿は、

読んでいて、思わず応援したくなる気持ちになりました。






菜穂子さんのおっしゃるとおり、

農業っていうと、どうしても、市場や消費者の言い値で決まるようなイメージで、

手間暇、機械代、資料代、配送代などを思うと、

安くで売られているお野菜たちは、

利潤が少ないように、感じます。






作り手が当たり前の利益と、やりがいを見つけれるように、

働きかけるパワフルな姿は、

元気を頂いた気持ちですし、

従来のイメージを払拭する、そのエネルギーや考え方は

とても参考になりました。





HPもかわいかったです。

農業に対する目線が、変わりました!





今日も素晴らしい一日でした。

感謝してます。

2012年7月19日木曜日

冒険遊び場「てんぐりかっぱ」の作業日でした♪

感謝してます。今日もいい一日です。




今日は冒険遊び場「てんぐりかっぱ」の作業日でした。

今日は、幼稚園の年長さんがキャンプということで、

年中さん、年少さんが幼稚園、お休み。





ということで、幼稚園のお友達もたくさん、遊び場に来てくれました!

もちろん陽太も参加です♪♪♪






さすが、のぶひろ幼稚園!

チームワークばっちりです!

子供たち、仲良く遊んで、親の私も大安心。

のびのび遊んでいました。

お母さんたちも普段からコミュニケーションをよくとっているので、

和気藹々として、いい雰囲気。





もちろんいつもの、作業日も大好きですが、

今日は子供が多く、賑やかで、

遊び場の日のような、楽しい気持ちで参加させていただきました。





ママさんたちも、みなさん笑顔で精出して、

22日の遊び場の

「ウォータープール」の準備をしたり、

お掃除したり~。







三好さんと点検作業に行ったのですが、

山の上の神社に初めて行きました。

そこには、「てんぐ」と「かっぱ」のお面が飾られており、

これが「てんぐりかっぱ」の由来らしいです。







お昼ご飯は、今日はおそうめんで、

新鮮なお野菜の具が、彩り鮮やかで

我が家よりとっても豪華(笑)

とても美味しかったです。





14時すぎころは、Mくんママさんが持ってきてくださった、

「すいか」を、スイカ割り。

三好さんが試しに、目隠しして、スイカ割りをしたら、

スイカが見事に割れ、

子供たちは、ちょっと目が点(笑)。

面白かったです。





みんなで美味しいスイカをむしゃむしゃ食べ、

三好さん手作りのしそジュースを頂き、

Nちゃんママさん手作りのコーヒーゼリーを頂き、

もう大満足でした~☆





子供たちは爆睡。

私も心地よい疲労感で、家事をする前のちょっとブレイクタイムです。





7月22日日曜日

千田冒険遊び場「てんぐりかっぱ」の遊び場の日です。

ウォータースライダー(子供用プールもあるよ。)

水着、着替え、お茶、(必要な方はお昼ご飯)、虫除け

参加費1人100円です。







場 所:千田町薮路506(薮路交差点東)

駐車場:遊び場のところに軽自動車5台。
    
    点滅信号近くの電気屋さん。
    
    国道313号沿いにあるモノベ歯科さん。

日にち:7月22日(日)

電 話:084-955-0811

時 間:10:00~15:00
 
利用料:100円(維持運営費)





遊び場楽しみです。

私たちスタッフはちょっと早めに行って、

プールの準備してますねぇ~。

みんな来てねぇ~。

マクロビ料理教室。

感謝してます。今日もいい一日です。




昨日は、

神辺町の子育て支援ルーム、もこルームを運営されていらっしゃいます

「こどもステーション」さんと

マクロビお料理教室をされていらっしゃる

「小さな粒」さんによる

コラボで、

マクロビ教室がありました。





玄米の洗い方、たきかた、

雑穀のナゲット、野菜の蒸し煮、

雑穀スープ、そうめんサラダの作り方を

デモンストレーションしていただき、

お料理をみんなで頂きました。





どれも本当に美味しかったです♪

玄米ももっちりして、塩がきいているのが、

すごく食べやすくて、美味しい♪

甘いものが好きな私は、

雑穀ナゲットにレーズンを入れた、甘いナゲットが

香ばしくてとても美味しかったです♪

また来月あるみたいなので参加したいなぁ~。






家での実践はほんのちょっとだけなんですが、

野菜の切り方と蒸し方が変わりました。







お料理教室で、マクロビ料理を頂くことで、

なんだか体のリセットができる感じで、

すがすがしい気分です。





何より、手間をかけた愛情料理の素晴らしさを感じれますよ!

おすすめの料理教室です♪

この様子は、こどもステーションさんのブログにも紹介されていらっしゃいます。

よろしかったら覗いてくださいね^^

http://blog.goo.ne.jp/kodomosutation/e/5369307d4fe883e1de0ca0ce62e7aee2







今日も素晴らしい一日です。

感謝してます!

2012年7月17日火曜日

メモリアルパークのプール。

感謝してます。今日もいい一日です。



陽太の幼稚園が終わってから、メモリアルパークのプールへ行きました!

人が少なくって、快適~♪

以前は、休日に行ったので、すんごい人でギューギューだったけれど、

平日の夏休み前だからか、空いていました~。

ついてる~。





子供たちは滑り台で大はしゃぎ。

今週あと1回は行こうと思います♪

ついてるついてる。

2012年7月16日月曜日

スタジオマリオで家族写真。

感謝してます。今日もいい一日です。




今日はスタジオマリオで家族写真を撮ってきました。

ちょうど、主人の妹さんが帰省されていたので、

主人のご両親、妹さん、私たち家族、

総勢7名の写真です♪




写真大好き陽太は、おおはしゃぎで、衣装選び。

水色の着物を選びました。

晃平は、桃太郎さん。(笑)






最初はちょっと緊張していた子供たちも、

優しいお姉さんたちに盛り上げられ、笑顔にっこり。

いい写真が撮れました。感謝です♪






お昼すぎになったので、近くのくら寿司へ。

すると、40分待ち!すごい人気ですね。

近くのトイザらスで時間つぶしをし、

みんなでワイワイお寿司を頂きました♪

美味しかったです~。





今日もまったりいい一日でした♪

感謝してます^^


尾道メモ。

自分用のメモです。
随時更新予定。


尾道メモ。





☆尾道坂の家

(ある)
洗剤
干すハンガー
コンロ1つ
炊飯器

(なし)
調味料
ラップ



☆尾道市営プール
広島県尾道市西土堂町18-1
0848-37-9736
無料
9:00〜13:00、14:00〜18:00



☆ 尾道住吉花火まつり
2012年7月28日(土)
19時30分~21時30分
雨天 29日(日)順延
http://onomichi-cci.or.jp/hanabi/



◎尾道空き家談議「ツリーハウスから住吉花火鑑賞会」

 Sat, July 28, 7pm – 9pm
尾道市東土堂町2-23 (通称森の家)*ネコノテパン工場より徒歩2分
夏合宿で出来立てホヤホヤのツリーハウスのオープンハウスを兼ねて毎年恒例の住吉派花火鑑賞バーベキュー大会を行ないます。
炭とたれと食器は用意していますので、焼くものか料理一品とお茶以外のマイドリンクを各自持参ください!
缶ビールの販売有。 
参加費@200円(森の家の場所代、炭代、お茶代) 予約不要(会員以外の方はお知らせください)




「本の家」&「アキチ公園」作業
Mon, July 30, 10am – 4pm
尾道市東土堂町7-5 (本の家)
建築塾で土壁再生をした再生途中の「本の家」の内装の仕上げやアキチ公園の手入れ作業を一緒に手伝いましょう! 
天気がよければ、ビニールプール開きをします。
 花壇で出来たブラックベリーとブルーベリーのドリンクを用意する予定です
300円 *雨天順延 
*基本的に様々な再生作業はボランティア保険に加入している会員さん中心に行っています。会員以外の方もお手伝いいただけますが、事故やけがなどありまし ても責任は取りかねますのでご了承の上ご参加ください。また、現場の進行具合や天候により、突如内容や日程が変更になる事もありますので、参加希望の方は 連絡を入れてからご参加いただきますようによろしくお願いします。  連絡先☎080-6323-9921




☆尾道市立図書館
尾道市東久保町4ー1
0848-37-4946




☆みなとオアシスフェスティバルin三原
三原駅前市民広場
28日 11:00~20:00
29日 11:00~17:00
尾道駅~三原駅 230円。



☆三原市 あんぱん 八天堂
広島県三原市港町1-5-20
定休日 水曜日 9時~完売まで
http://www.hattendo.jp/


☆リバーサイドフェスティバル
広島県東広島市 河内市民グラウンド、椋梨川河川敷周辺
739-2202
 広島県東広島市河内町下河内60-1

 JR山陽本線「河内駅」から徒歩5分 尾道駅~河内駅 570円 35分弱
2012年7月29日
9:30~15:30


☆尾道バス おのみちフリーパス
 大人600円
【内容】
千光寺山ロープウェイ往復+おのみちバス1日乗車+観光施設割引
※バス1日乗車は下記の指定区間がございます。
・東西方面行き(尾道国際ホテル前~尾道駅前~浄土寺下~山波)
・南北方面行き(新尾道駅~長江・栗原・桜土手経由~尾道駅前)
※割引観光施設
・尾道市立美術館 : 入館料50円引(特別展開催時は異なる)
・おのみち文学の館 : おとな300円→240円(中学生以下は無料)
・持光寺(にぎり仏) : 拝観料300円→200円、にぎり仏1500円→1300円
・浄土寺 : 宝物館おとな500円→450円、こども250円→220円
・おのみち映画資料館 : 入館料おとな500円→400円(中学生以下は無料)
・おのみち歴史博物館 : 入館料おとな200円→160円(中学生以下は無料)
・なかた美術館 : 入館料100円引(展示内容により異なる)
【販売場所】
・尾道駅前バス乗車券売場(平日7:30~19:00、土日祝9:00~15:00)
・尾道好きっぷライン車内(土日祝のみ運行の市内循環レトロバス)
・新尾道駅売店「新駅ええもんや」(平日・土日祝7:30~19:45)
・おのみちバス車庫(平日8:30~17:30、土日祝は休み)
・尾道国際ホテル
・尾道ロイヤルホテル



☆尾道船情報
http://www.onoport.jp/sightseeing/map.html


☆坂本かまぼこ
尾道市土堂2-4-27
電話 0848-22-2793
定休日 日曜祝日
営業時間 9時~10時頃



☆万田酵素

・ブルーベリー狩り

平成24年7月19日(木)
平成24年7月25日(水)
平成24年7月30日(月)
平成24年8月2日(木)
平成24年8月7日(火)

お一人様200円 (約150gのブルーベリーをお持ち帰りいただきます)
0120ー85ー1589

受付時間/(月)~(金)8:30~17:30


・親子で工場見学キャンペーン
平成24(2012)年 7月13日(金) ~ 8月10日(金)




☆北村洋品店
子連れママ井戸端サロン
尾道市三軒家町3−23
平日10:00〜16:00
 http://www.onomichisaisei.com/bukken.php?itemid=18
 http://onomichi-masako.dreamlog.jp/archives/cat_4820.html



■もちもの


●衣類

◎子供
シャツ各4枚、ズボン各3枚
パンツ4枚
おむつ1ケース
おしりふき3パック
パジャマ各2組

◎主人

◎私
服各2組、下着、パジャマ
ビーズの指輪

◎水着
あるだけ
ゴーグル、うきわ、スイムキャップ



●衛生

◎歯ブラシ 4本
◎歯磨き粉
◎タオル8枚
◎バスタオル4枚
◎ハンドタオル8枚
◎アルミピンチハンガー
◎シャンプー、ボディーソープ
◎クリーム、オイル


●食料

◎米、ます
◎しょうゆ、みりん、酒、砂糖、油、塩
◎麦茶パック
◎ダイエット青汁
◎カレー
◎レトルト
◎めんつゆ


●医療

◎カラミン保湿液
◎とびひ用の薬


●小物

◎携帯電話
◎ビニール袋
◎スーパーの袋
◎スプーン、エジソンのおはし
◎水筒3種
◎ピンクのコップ


●当日購入

◎牛乳
◎卵
◎野菜ほか


2012年7月15日日曜日

まめピカ。

感謝してます。今日もいい一日です。





今日は洗剤のご紹介です^^

ルックの「まめピカ」です。


私の性格上、

ちゃちゃちゃ、と終わらせれるもの、大好きです。

トイレ掃除で、この「まめピカ」くん、愛用しております。





こちらの洗剤、「トイレットペーパーでお掃除できる」が売りなんです。

程よい泡が出てきて、トイレットペーパーでサササっと拭くと、

綺麗ピカピカ。そして、

トイレへポイ。

ほんと簡単です。

雑巾、いちいち、持ってこなくていいので、楽ちん。

トイレクリーナーより、使い心地良くて、私は好きです♪





自然派ではないですが、

お掃除、面倒な方、お試しください^^

感謝してまぁ~す。

竹ヶ端プールへ。

感謝してます。今日もいい一日です!





お昼から、竹ヶ端プールへ行ってきました。

竹ヶ端プールは、割といつも空いていて、浅いプールも大きいので

大好きなのですが、

今日は、久しぶりの晴れだったからか、なかなか人も多く、

賑わっておりました♪





陽太は、昨年はまだ若干怖がっている気配があったのですが、

今年はとっても楽しそうにしておりました。

浮き輪も上手に使い、バタ足でたくさん泳げるようになり、

大はしゃぎ。

主人が買った、ダイソーのゴーグルをつけ、

顔を水につけるのも、怖がらずにやっておりました。

一緒に泳いだり、鬼ごっこしたり、楽しかったです♪





晃平は、GWの温泉で、浮き輪デビューして以来の浮き輪でしたが、

主人も私も驚くほど、プールでは積極的。

足がプールにつくので、ぴょんぴょん跳ねながら、

跳ねた勢いで、スーイと泳ぐ(?)動いておりました。

おまけに、深いプールに行きたいと、ずんずん進み、

足の届かないプールでも、ぷかぷか余裕で浮いているし、

プールの真ん中でも、へっちゃら。

晃平のなかなかの心臓の強さに、

感心させられっぱなしでした。





みんな楽しめて良かったです。

(一昨年は、陽太がプールを怖がって、

大泣きで、

結局遊ばず、とんぼ帰りしたんですよ。

それを思えば、ほんと、成長しました。)






プールは心身ともにリフレッシュでき、ほんと気持ちいいですね。

家にいても、暑いだけなので、

プールで水遊びが一番だな~なんて、

思いました。







帰りは、新涯町の「おはしcafe ガスト」へ。

メニューがたくさんあり、わくわくしました。

チキンソテーの和風ソースを選び、セットで、

サラダバー、ライス、カレー(いずれもお替り自由)

アイスのデザートを選びました。






チキンがとっても柔らかく美味しかったです。

子供たちもパクパクよく食べていました。

カレーも食べ放題^^

カレーもとても美味しかったです^^

サラダバーの、コーヒーゼリーが美味しくって、

主人と2度3度お替りをしました。

子供たちは、デザートのアイスが待ち遠しくって、

アイスが来たら、目を輝かせてパクパク食べていました。






みんな「おなかいっぱぁ~い」と大満足。

プールで動いて、ガストでおなかいっぱい。

帰りの車で陽太は、即爆睡でしたZZZ。。。






子供たちとプールで遊ぶ。。。

それだけだけど、

そんなささやかなことが、

幸せだなぁ~と感じる一日でした。





そうそう、今年の竹ヶ端プールは、50mプールに水漏れが見つかり、

使えないみたいです。

プールに行ったら、25mプールにわんさか人がいて、

なんだか、温泉みたいにみえました。

(プールにつかっているみたいで~。)







大きいプールで思いっきり泳ぎたい方は

注意してくださいね^^






竹ヶ端プール

福山市水呑町4748
084ー956ー2709






今日もいい一日でした。

感謝してます!

悪霊2

感謝してます。今日もいい一日です。





「悪霊2」高橋信次著を読んでみました。

商品の詳細




前回と同様、不平・不満・愚痴・妬みの心をもつと

悪霊がつくというお話でした。





読みながら思い出したのですが、

そういえば、独身のころ、

母が熱心に月1くらいのペースで拝み屋に行っていました。





私も何度か行きましたが、

何か、「予言」みたいなのが、出るのか、

拝み屋の人が仏壇の前で何かを念じた後、

アドバイスをくれるんですよ~。





私は、「なんだか胡散臭いなぁ~」と思っていたのですが、

今思えば、悪霊が取り憑いていたのかもしれないです。

そして、その悪霊が言っていたのかもしれないですね。

その拝み屋の家は病気がちで、お金がなく、

母のお布施がとてもありがたがれました。

拝み屋なのに、不幸そうなのを見て、

なんか私は好きになれなかったのですが、

今思えば、納得です。






拝み屋の引越しにより、縁が切れたのですが、

今思えば、縁が切れて良かったと、ほんと思います。






昨日、母と少し電話したので、

「もう、拝み屋とかいっちゃいけんよ。」

「他力本願はいけんよ。自分の心を変えていくんよ」と

言いました。

すると、母も

「今は拝み屋は行かんよ。一人さんのCD聞いていて

そうやな、そうやな、と思っているんよ。」

「ほんと、ついてるついてる、というと、ついてることが起こるなぁ。」

と言っていました。

とても嬉しかったです。









「悪霊」を読むと、色んな事が思い浮かばれます。






小学生のころは、大阪の団地に住んでいたのですが、

下の階や上の階の人は、般若心経を声高らかにあげていて、

近づきがたい雰囲気があったし、

自分の母も、実際、拝み屋に通っていたこともあるし、

実家のお隣さんも、

「恨みつらみ、愚痴、罵り合い」の毒で、

重病者が出たり、自殺者が出たりで。

うちのお隣さんは、引きこもりで、夜中時々呻き声が聞こえたり・・・

大丈夫なんかな、と気になったりしています。







一人さんの「白光の浄霊」はこうした悪霊をきっと、

浄霊してくださるんだろうな、と思います。

もちろん、「悪霊」の本でも、

自分の心を、中道にもっていけば、

悪霊は憑かないとおっしゃっているので、

私は、ひたすら天国言葉、天国気持ちでいることを心がけております。







こういう話は好き好きがあると思うし、

私も昔は「あなたの知らない世界~」というテレビ番組が苦手で

霊とか好きなほうではありません。

でも、この本だけは、なんだか面白く感じて、

ずんずん読めました。

多分、今まで自分の周りに起こっていた「不可解」な事件・出来事が

なるほど、

解決の紐をとぐ、そんな感覚になったからだと思います。






悪霊2は、足もみはうす満足漢さんでお借りしました。

いい本をありがとうございました。

感謝してます。

なんにもできないけどやってみた

感謝してます。今日もいい一日です。



今日は晴れですねぇ~。

たまった洗濯物を洗って、お布団ほして、

お掃除顔晴ります♪






以前は本読まない人だったのに、

最近は、本が楽しみになってきています♪






「なんにもできないけどやってみた」

栗山さやか著

51otw6dc0%2bl._sl140_
なんにもないけ...
栗山さやか

出版日2011-10-21
Amazon5.0(2件)
★★★★★
かりる






何ヶ月か前に読んだ本ですが、すごくいい本でした!

コギャルだった女の子がアフリカに行き、

病気、難病の人を介護するお話ですが、

死にかけている人たちに、愛を与えつづけ

献身的に介護している姿は、胸を打たれました。


日本版マザーテレサというか、

この人の愛の大きさはほんと、すごくって、

感動させられました。






今日もいい一日です。

みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

2012年7月12日木曜日

アルミピンチハンガー。

感謝してます。今日もいい一日です。

お仕事、お料理、お掃除、お洗濯、子育て大好きなともこです。

今日も豊かで幸せです。ありがとうございます。






通販、ときどき、利用しますが、

今、家で使っている、ハンガーがとっても使いやすいので紹介させて頂きます♪





ベルメゾンのアルミピンチハンガー。

3150円。




こちらのハンガー、とっても使いやすいんですよ。

まず、ピンの位置がとってもいいんです。

欲しいところにピンがあり、

忙しい朝もちゃっちゃと、干せる感じです。

子供のズボンや服も、並べて干せます。

綺麗に干すことができるので、

干すとき向きなどを考えなくてもいい、ストレスフリーです。

そして、ピンもたくさんあるので、たっぷり干せます。







あと、何よりいいのが、たたむとき。

ピンが絡まないんですよ!

コンパクトに折りたためる上に、ピンが絡まない、

スッとたため、スッと取り出せる、

ピン絡まってイライラすることなく、すごく快適です♪

出し入れが簡単です♪






以前は耐久性のことを思って、ステンレスハンガーを使っていたのですが、

これを使うと、もう、手放せなくなりました。

リピーターが多いのも納得なハンガーです。

おすすめですよ♪

2012年7月11日水曜日

たいようオルガン。

感謝してます。今日もいい一日です。





私が一番好きな絵本のご紹介です。

「たいようオルガン」荒井良二著

51yzubqgjwl._sl140_
たいようオルガン
荒井良二

出版日2008-09
Amazon5.0(10件)
★★★★★
かりる


この人の絵を初めて見たときは衝撃的でした。

ほんと、一枚一枚が魂こもっている感じがして、

絵画的な絵に、絵本とは思えない、、、、、魅了されました。





私の好きなページは、

「ゾウバス、はしをわたりまーす」のページと

「ゾウバス、おちゃいただきまーす」のページです。





味あります。

味ありすぎです。(笑)

素敵ですよ~~~~~。

良かったら見てくださいね。

感謝してまぁ~す。






まるかんレディ。

感謝してます。今日もいい一日です。




ブログの中で、まるかんレディになりたい、と書いておりますが、

なりたい、なりたい、とは言っていても、

だからと言って、何をするわけでもなく、

何も行動に移せないままでおりました。






「何もしない」ということに、

あの千回の法則のことば、

   


  幸せだなぁ。

  やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。

  豊かだなぁ。

  ありがたいなぁ





千回言ってしまったので、

すんごい、やらない、自分が引っかかってしまい、

行き詰まりを感じつつも、

あたかも、それを直視しないように、無視しつついたのですが、

やはりその「何もしない」という、自分のもやもやしたものは、

自分の中から消えることはなかったので、

今日、本部に、まるかんレディになるにはどうしたらいいでしょうか?と

問い合わせの電話をしてみました。

(ただ、電話しただけです。

 ただ電話しただけなんですが、私にとって

 それすら勇気がいって、

 昨日、電話しようとチャレンジしたのですが、電話番号を間違えて、

 間違えたことは、やっぱり縁がないのだわ、と

 勝手に”なかったことにしよう”と消去しようと思ったのですが、

 やっぱり、なかったことにできなかったので、

 今日、改めて勇気を出して、電話しました。)






緊張しながら電話したのですが、

すごく優しく対応してくださり、

説明会が開催されるときに、ご連絡くださるとのことでした。

 (説明会を聞いて、始めるか始めないかは、自分で決めるもので、

 説明会を聞いたから、始めれるという訳ではありません。)







ただ、それだけなんですが、

私なりの小さな一歩です。






ただ、私は、足もみはうす満足漢さんが大好きで、

その愛弟子をさせていただいているので、

決して気持ちは、「競合したい」とは、思っておりません。

斎藤一人さんのおっしゃるように、

スピリチュアルカウンセリングをされる方がおっしゃるように

「協調」したいと思っています。







私自身、勉強は今、始めたばかりで、

ひよっこでございます。

ひよっこだけど、いつかは、

一人さんのように、一人さんのお弟子さんのように、

一人さんのお仕事をされていらっしゃる皆様のように、

私も誰かのお役にたちたい、そして、お金を稼ぎたい、

そして、奇跡の青汁、ダイエット青汁を飲んでもらいたい、

そして、自分を成長させたい、、、んです。






今、自分の道を、探りながら、歩んでいる感じです。

だから、永松茂久さんの「道は開ける」が今はバイブルです。

道、開けて欲しいな、と。






、、、、、夢を聞いていただいてありがとうございます。

これからも顔晴ります。

感謝してます。

かっぱ寿司

皆さん、感謝してます。今日もいい一日です。

いつでもどこでもどんなときも絶好調で上気元。

そしてお掃除好きのともこです♪






夏は、皆さん、ご飯作りどうされていらっしゃいますか?


みんなに聞いてアンケートしたいくらい、です。

私は相変わらず、すぐできるものばかりで

ソーメン、ソーメン、(ソーメンが多いです。)

お刺身、カレー、

豆腐、納豆、トマト、(お料理じゃない(汗))

文句言わない、優しい主人と子供たちのおかげで、

手抜きのオンパレード、でございます。






今日は(今日も)手抜き主婦しております。

昼は、レトルトソースのパスタを、夜はかっぱ寿司でした。





かっぱ寿司大好きで、最近、ありがたいことに、

主人のおかげでよく連れて行ってくれます。

お寿司美味しいし、一皿105円だし、子供大喜びだし、

晩ご飯、作らなくていいし、大助り。






今日は、天然赤エビ一貫、えんがわ、はまちトロ一貫、(はまちだと思うんですが・・・)

エビフライ巻、ブリ、エビアボガド、真鯛などなどを頂きました。

天然赤エビ、初めて食べましたが、

大きめのネタで美味しかったぁ~。

エビフライ巻も初めてでしたが、意外と美味しかったです♪





主人と何が美味しい?と「美味しい情報」の交換をしながら

ひたすら、食べる食べる。

子供たちも、食べる食べる。





今日もおなかいっぱい。

そして今日も幸せ~でした。

感謝してます。

てんぐりかっぱ作業日でした。

皆さん、感謝してます。今日もいい一日です。

いつでもどこでもどんなときも絶好調で上気元。

そしてお掃除好きのともこです♪




昨日はてんぐりかっぱの作業日でした。

7月22日の遊び場は、手作りのウォータースライダーなんですが、

そのスライダーの水を外へ流すための、溝を

鍬で掘る作業をしました。




あまりやったことない、鍬作業。

手にマメできたけど、頑張って深く掘りましたよぉ~。





子供見ながら休み休みの作業ですが、


三好さんは、さすがですね。


ほんと、軽快に力仕事をするので、感心しちゃいます。




昨日の夜は、さすがにバタンキュー。

お日様のもと、力仕事するって、

大変なんだぁ、と実感しました。





7月22日は是非、冒険遊び場、てんぐりかっぱに遊びに来てくださいねぇ~。

ちなみに、19日木曜日も作業日があります。

是非是非参加してくださいねぇ。




2012年7月10日火曜日

ラクガキ・マスター

皆さん、感謝してます。今日もいい一日です。

いつでもどこでもどんなときも絶好調で上気元。

そしてお掃除好きのともこです♪





ちょっと、ブレイク。

笑いたいとき、こんな本はいかがですか?

「ラクガキ・マスター」寄藤文平著

51rkc48vgtl._sl140_
ラクガキ・マス...
寄藤文平

出版日2009-12-19
Amazon4.5(11件)
★★★★☆

かりる







よりふじさんのセンスに、うなります。笑えます。ほほーっと思えます。

私、よりふじさんのセンス、大好きです^^






絵を書くのが好きな人も、

そうでない人も、

ちょっとブレイクタイムに、どうぞ。

楽しいですよ♪


2012年7月9日月曜日

ちびっこサークルでした。

皆さん、感謝してます。今日もいい一日です。

いつでもどこでもどんなときも絶好調で上気元。

そしてお掃除好きのともこです♪





今日はちびっこサークルでした。

今日のおやつは、そうめんととうもろこしでした。

役員さんが、そうめんを湯がいてきてくださり、

具も、きゅうりに卵、そぼろ、のりと豪華豪華!

こちらの具も役員さん手作り♪

そして美味しいとうもろこしも持ってきてくださいました♪





そうめんに、そぼろって初めてでしたが、美味しかったです。

挽き肉が塊なく、細かくポロッとなっていて、

とっても美味しかったので、

作り方を聞いたら、

挽き肉は灰汁が出るので、一度湯でこぼしをするんだそうです。

湯でこぼしの際に、 挽き肉の塊を崩し、

灰汁がバーっと出るので一度捨てる。

それから、お鍋に調味料を入れ、煮て出来上がりとか。





湯でこぼすんだー。





一手間が美味しくなるんですね♪





卵のそぼろもふわふわでとっても美味しかったので、こちらも聞いてみると、

「レンジで作ったんですよ。」と。

レンジ?

へぇ~。(感心)





卵をしっかりまぜ、卵液にしてから、

レンジで1分くらいチンして、泡立て器でぐるぐる、混ぜる。

それからまた、レンジで1分くらいチンして、泡立て器でぐるぐる混ぜるそうです。






お鍋だとこびりつくけれど、これだと、洗い物が簡単みたい。

おまけにふわふわ~で美味しかったです。





そうめん、ってこれからシーズンですよね。

そぼろ入りそうめん、

作ってみよう、と思います♪

斎藤一人さん7月の詩。

感謝してます。今日もいい一日です。




☆斎藤一人さん7月の詩☆







前世は素晴らしかった!

今世はもっと素晴らしい!

来世もさらに素晴らしい☆

皆様に全ての良き事が雪崩のごとく起きます

感謝してまぁ~す。

2012年7月8日日曜日

ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験

皆さん、感謝してます。今日もいい一日です。

いつでもどこでもどんなときも絶好調で上気元。

そしてお掃除好きのともこです♪






「ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 」を読みました!

とても面白いです!

31gfmx5pbgl._sl140_
ドキュメント ...
大鐘良一/小原健右

出版日2010-06-17
Amazon4.7(21件)
★★★★☆



かりる






宇宙飛行士ってどうやって決められるんだろう?と

興味わくわくで読んだら、

もう、すごく面白くって。

自分も一緒に試験を受けているような気持ちで

ページを開いておりました。






知性、語学力、技術力、健康面はもちろんのこと、

忍耐力、コミュニケーション能力、判断力、

リーダーシップ、ユーモア、決断力、やる気、覚悟など

さまざまな角度で、

宇宙飛行士に適した人材を選ぶ、

その人の「人間力」を審査する

試験の内部が公開されていて、

大変興味深いものでした。






宇宙飛行士になる人は、

携わる15ヶ国の代表でもありますし、

みんなの代表となるような、

本当に素晴らしい方々が、宇宙飛行士になっておられました。






審査員が納得する、飛び抜けて才能を持つ方の話も、

すごく興味を持って読んだのですが、

私は最後のほうにかかれている、向井千秋さんの言葉、

「全ての項目で60点以上取るのは、意外と難しいんですよ。」

というのが、印象的に残っています。






最後に選ばれた、金井さんは、

それにまさしく当てはまり、

全ての項目で60点以上、安定した高得点で

特に際立つ、目立つものは、ないけれど、

素晴らしい安定感が、合格の理由でした。






自分自身、生活するにあたって、

レベルの違いはもちろんありますが、

この60点以上を目指す発想は、いい発想だなぁ~と思います。







特に秀でている特技があるわけでもないし、

他を圧倒させる個性的な性格でもないと思いますが、

際立つものがなくとも、

精神面、健康面、金銭面、知識面、などなど、

あらゆる方向から見て、安定感があるというのは、

それこそ、素晴らしい才能なんだな、と感じます。






金井さんのような、バランスをもつ、

すごく参考になる、向井千秋さんの言葉でした。








あと、本の中で、何度も、宇宙飛行士の若田光一さんの名前が出て、

大変賞賛されていました。

数多くの実績と、他の宇宙飛行士さんからの信頼も厚く、

そんなにすごい人がいるんだーという気持ちで

読んでおりました。





今度、若田光一さんの本を読んでみたい、と思っています。

いい本に出会えてついてます♪

感謝してます!

広瀬の冒険遊び場でした。

皆さん、感謝してます。今日もいい一日です。

いつでもどこでもどんなときでも絶好調で上気元。

そしてお掃除好きのともこです♪





今日は、広瀬の冒険遊び場でした♪





子供たち、大好きな広瀬の冒険遊び場。

今日は、幼稚園で一緒のクラスのお友達も来られており、

陽太はお友達と水鉄砲で、水をかけあったり、

金槌でトントン、工作したり、お絵描きしたり

一緒にお昼ご飯したり、おもちゃで遊んだり、

自然のなかで、のびのび、気持ちよく遊んでいました。





晃平もマイペースで大好きな釘をつかんだりして、

遊んでいました。





広瀬冒険遊び場の主催者、きったかさんから、手作りの柏餅を頂いたり、

焼きそばを頂いたり、

ママ友さんより、できたてホットケーキを頂いたり、

美味しいもんをたくさんいただき、私も幸せ~☆





広瀬の冒険遊び場は、ほんとあったかくって、

みんなとの、交流が楽しいです。

私もだんだん、顔見知りが増えてきて、

色んな方と冒険遊び場でお会いできるのが、楽しみのひとつとなりました♪





いっぱい遊んで、帰りの車で、子供たちは爆睡ZZZ。

今日も楽しかったです♪






今後の広瀬冒険遊び場の予定は

8月26日

9月23日です。

場所は、広瀬小学校の近くの山でやっていらっしゃいますが、

広瀬小学校に着くと、子供たちの声が聞こえるので、

分かると思います。

駐車場は、広瀬小学校の校庭が使えます♪





今日も素晴らしい一日でした。

感謝してます。


掃除機より、ほうき。

皆さん、感謝してます。今日もいい一日です。

いつでもどこでもどんなときでも絶好調で上気元、

そしてお掃除大好きのともこです♪

(遠藤忠夫社長のひとり言の、言葉を使わせて頂いています。

これからも言葉の力を借りて、さらに上昇していきます!)





ママ友さんに、

7月14日(土)に、発明家の藤村靖之さんによる「愉しい非電化」という、

講座があることを教えていただきました。





愉しい非電化をさっそくググってみました。

電気を使わない非電化製品を作っている方だということをしり、

ちょっと興味が湧きました。








その中で、掃除機とほうきの話がありまして、

最新掃除機と、名人の作ったほうきを

工房に置いているんですが、、

わざとゴミを散らし、お掃除してもらうと、

みなさん

「ほうきのほうが、うまく掃けました。」

「ほうきのほうが、愉しく掃けました。」と

おっしゃっるようです。








「じゃぁ、なんで、普段は掃除機で掃除しているのですか?」と聞くと、

みなさん

「あれ・・・?!明日からほうきで掃きます!(笑)」と。

数万円する掃除機より

数千円のほうき

(我が家は量販店のほうきなので数百円です。)

が、

綺麗になるって、すごいと、思いませんか?







掃除機は、もともと、アメリカで、

毛足の長い、絨毯を掃除するために開発されたもので、

家中、カーペットのおうちなら、掃除機は有効なんですが、

畳やフローリングなら、掃除機よりむしろ、

昔からある、「ほうき」のほうが綺麗になるんだよ、



おっしゃっていました。






なるほどぉ~~~(感心)







私もなるほどぉ~と思いました。

というのも、我が家の掃除機は吸引力の誇るダイソンですが、

掃除機をかけても意外とゴミが残っていたりして、

すごく綺麗になっているという感覚はあまりなかったからです。

おまけに掃除機って重いし、

昔からちょっと苦手でございました。






座敷ほうきは、数か月前から愛用していて、

特に子供が寝ているときとか、サササっと素早く掃除したいときに、

使っていたのですが、

ほうきって、ほんと綺麗になるんですよね。

おまけに、軽い。

天井の埃もはらえるし、感覚的に、

「ほうき好きだなー」と思っていました。






そう、思っていたときに、藤村靖之さんの文章を見て、納得。

これを読んでから、部屋中、

ほうき&雑巾というスタイルの掃除になりました。







おかげさまで、

以前より、掃除が、楽しくなりました!

掃除機より、ほうき!

おすすめですよ。








藤村靖之さんの講演会 (福山市)

7月14日(土) 14:00~15:30

場所・人権交流センター

★受講無料、申込み不要

★問合わせ 084-980-7713







今日もいい一日です。

感謝してます。

あなたに全ての良き事が雪崩のごとくおきます!

絶対成功する千回の法則。

感謝してます。今日もいい一日です。




斎藤一人さんの絶対成功する千回の法則を読みました。

すごくすごくいい本で、

友達に勧めようと思います。

51nxm2fjc0l._sl140_
斉藤一人の絶対...
斎藤一人/講談社編集部

出版日2003-05-21
Amazon4.6(58件)
★★★★☆
かりる





何でも、千回、実行すると、

神様が力を貸してくれる。





言葉で、心を綺麗にするとともに、

千回言うと、

かならずうまくいく、ということで、






p50に紹介されている言葉、

「幸せだなあ」


「やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。」


「豊かだなあ」


「ありがたいなあ」

を1000回言う、

チャレンジをしてみました。







3日かけて、1000回言えました!





以前より、体が軽く動けるようになった気がします。

1000回言うだけで、

運勢を良くできるなら、

天国言葉や、一人さんの教えの言葉を

1000回言ってチャレンジしたいと思います!




今日も最高です。

ありがとうございます。感謝してます!

2012年7月7日土曜日

幼稚園の園まつり。

感謝してます。今日もいい一日です。




今日は陽太の通う、のぶひろ幼稚園の園まつりでした。

子供たちの踊り、かわいかったです。

陽太、ほとんど覚えていないのか、結構適当(笑)

それも、よし、だねぇ~。




ヨーヨー釣りや手作りおもちゃ、もらったり。

美味しいミートコロッケをいただき、お腹も心も満足満足♪

ほのぼのぉ~とした、たのしいまつりでした。






帰りは、福塩線で帰って来ました。

電車に乗れて、子供たちも大喜びです。





今日もいい一日でした。

感謝してます。

ダイエット青汁でー6kg!

感謝してます。今日もいい一日です。



朝、おなかがだいぶ、へっこんできたなーという実感があったので、

体重計に乗ってみました。

すると、約ー6kg減!

正直に書くと、43.8kgになっていました。

(身長151cmです。)

なんで、体重、公表したか、と申しますと、

リバウンドしないため。です。

一応、目標は41.6kg。

あと、2.2kg。

近い近い^^





昼。夜と食事前にダイエット青汁を飲んでいます。

時には、朝も飲んだり、夜間に飲んだり、

一日2回~4回、その日の気分に合わせて、飲んでいます。





基本、朝食抜いていますが、

お腹すいたら、食べています。

おなかいっぱい食べることもあるし、

適当なところで、終わることもあるし。





今日の昼は、家族でモスに行き、

ハンバーガーを1.5個と、

ポテトをちょろっと。

フジグランで、パンと、

サーティーワンのアイスを食べました♪





一人さんは、「ダイエット青汁を飲んで、お肉を食べよう!」と言っているので、

お肉も普通に頂いています。

もともと、魚好きなので、率先して、肉好きというわけではないのですが、

昔は、肉嫌いだったので、

それを思えば、だいぶ改善された気もします。





ダイエット青汁は、奇跡の青汁だと思っています。

地域のみんなに宣伝したく、

勝手にチラシを、コピーして、ポスティングしています。(内緒ですが・・・)

近所の方で、ダイエット青汁のチラシをご覧になられた方がいらっしゃいましたら、

私が入れました。

是非是非、知っていただきたくて!

是非、試してみてください!






皆さんに知ってほしい、ダイエット青汁。

ほんと、きもちいいバナナ便が出て、

とっても快調!快腸!ですよ!!!!!





私、小学生の時から、便秘症だったんですよ。

出なくて当たり前。

だから、出なくても、それが普通だと思っていたんです。

出なくても、体、しんどくないし。

なんともなかったんで、

そういうもんだ、と思っていました。






でも、それは、間違いなんですよ!

おかしいんですよ!!!

便秘は、腸にたまった腐敗菌を

吸収してしまうので、

毒を吸収してしまうのと、一緒なんですよ!






だから、余計なものは、

さっさと出す!

これに限ります。






青汁、すごいです。

この青汁は世界一ですよ!

ダイエット青汁で、ほんと痩せました。

ダイエット青汁のおかげで、便秘知らずの体に変身しました。

とても嬉しいです。

どんなダイエットよりも、らくらく痩せれます!

是非お試しくださいね♪






ダイエット青汁は、足もみはうす満足漢で販売されていらっしゃいます。

足もみはうす満足漢さんは、一人さんのお店で、

総塾長さんです。

社長さん、店長さん、スタッフのみなさん、

一人さんの教えを真剣に学ばれ、実践されていらっしゃる方です。

そして、素晴らしいことに、白光の浄霊を受けられます。

もちろん、無料です。

お問い合わせは、こちらです。


足もみはうす 満足漢

〒720-0825 広島県福山市沖野上町4丁目17-20

 (フリーダイヤル)TEL:0120-25-4963

TEL:084-928-4074






ちなみに、私は愛弟子として、勉強させていただいております。

足もみはうす満足漢さんの(自称)応援団です。







いずれは、近い将来、私もまるかんレディとして、

自立して、

一人さんのお仕事をさせていただきたい、

そういう夢を胸にもっております。






皆様に全てに良き事が雪崩のごとく起きます。

感謝してます!







雷。

感謝してます。今日もいい一日です。



昨日の夜から朝方にかけて、

雨と雷がすごかったですね。

うっかり、窓を開けていた部屋があり、

お風呂から上がって、部屋を見たら、水浸しになっていたので

びっくりしました。





福山市は瀬戸内なので、割と気候が穏やかで。

雨が降っても女性的なしとしと雨が多く、

久しぶりな男性的な雨でした。

~鹿児島に10年住んでいて、

割と、男性的な雨や雷はなれているんで、

驚くほどでは、ないんですが。





大好きな飯田史彦さんの本を読みながら、眠りに付き、

熟睡していた、午前4時、

どどどーーーーん、という大きな音とともに、目が覚めました。

雷が近くに落ちたのです。

主人も豪快な音に、目を覚まし、

2人で窓の外を見ながら、目を丸くしておりました。





ピカ、ゴロゴロ、ドーン、という音に、

さすがの私も心臓どきどき。





でも、ここで、不安や恐怖を持ってはいけない、と

心を平安に近づけるべく、

祈りました。

もちろん、

「天之御中主神様 お助けください。」です。
(あめのみなかぬしのかみさま)






ピカっと光る空を見上げながら、

何度も何度も唱えました。





心臓のドキドキ感は、消えないものの、

心は割と冷静で、

大丈夫、大丈夫という、信じる気持ちで、

おれました。






ありがたいことに、雷さんは、我が家に落ちず、

無事、どこかに消えてくださいました。







天之御中主神様(あめのみなかぬしのかみさま)は、

宇宙を作っている、中心にいる神様です。

大震災や、すごく困ったことが起きたときは、

声に出して唱えてください。

「 天之御中主神様(あめのみなかぬしのかみさま) お助けください。」と。







ちなみに、私の母も

夜、心臓のあたりが少し、苦しくなって、

「 天之御中主神様(あめのみなかぬしのかみさま) お助けください。」

と何度も唱えたら、

朝、良くなっていたよーと

教えてくれました。








神様というと、宗教みたいですが、

天之御中主神様は、天の中心にいる、

愛と光の、大きな存在です。






それを信じるか信じないかは、その人次第ですが、

私は、信じています。






これからは「魂の時代」と一人さんはおっしゃっています。

以前は、「そうなんだぁ。」という、よく分からない感じでいたのですが、

最近は、「そうに違いない。」と

信じる気持ちが強くなってきています。






そして、周りから変な目で見られてもいいから、

私なりに学んだ、魂の話をしていきたいと、

思っています。

そして、生きることに悩み、悩みのスパイラルから抜け出せない人を

救える人になりたいです。

かつて、苦しみの中で、悶えた自分が、

一人さんの教えを実行し、

自分自身を信じれるまで、心が好転し、

今、開放されている、

その経験を生かして。。。





私に少しずつ、勇気の目が

成長するように、お見守りください。





今日もいい一日です。

あなたに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

2012年7月5日木曜日

悪霊



感謝してます。今日もいい一日です。




「悪霊1」 高橋信次さん著 を読みました。

悪霊 (1) (心と人間シリーズ)


愚痴、不平、不満、のろい、妬み

我による、自己憐憫な考え方をもつと、




地獄霊との対話の道が出来、

寒くて暗いところに住む、拠り所のない、地獄霊たちが、

そういった、暗い心を持つ、人の、

肉体を乗っ取る。





そして、

暗い心を持った肉体の持ち主に、悪魔の言葉をささやき、

悪の行動や、うつ、自殺などを引き起こすという、

話でした。





特に、他力本願の宗教を信じる人が、紹介されていました。

自分の心の闇が、悪霊をひきつけ、不幸な現象を起こしているのに、

それに気づかない。

むしろ、自分はお祈りが足らない、と

ますますその宗教にのめりこみ、

自己を改めることなく、

他力で救ってもらおうという、考えにしばられ、

その結果、恐ろしい、悪霊が取り付き、

その人を狂わしてしまう。






読みながら、すごい本だと思った。。。





でも、分かる気がする。

私は独身時代、もっと言えば、小学生くらいの小さい時から、

心が病んでいた。

それは、家庭環境によるものであったが、

結局は、自身の、考え方、改めることなく、

いや、一応、弁解だが、

色んな啓蒙思想の本を読み、

自分なりの自己開発はしたつもりだが、

宗教こそ信じてはないけれど、

「他力本願」なところは抜けていなかった。






小さいころの自己憐憫な性格が変わらず

大人へと成長したので、

大人になったときも、すでに、闇の中にいて、

「生きているのに、死んだような気持ち」だった。






悪魔の声こそ、聞こえなかったけれど、

抑えられない、自己の衝動が

時に発作のように、表面化し、

すごく苦しい毎日だった。

何か取り憑くものがあったのかも、しれない、と思うと、

やけに納得できるんです。






常に悩める自身であったから、

同じく悩める人を引き寄せていて、

同じように、いつまでも、不平不満、愚痴泣き言の

渦から抜け出せない、友達もいました。






この本では、

何度も、

「中道」

「調和」

という言葉が出てきます。






自分の真にある、正しい心で、

中道の道で、物事を考え、

そして、自分と周りの人と、

争うのではなく、

調和をはかる。





結局は、自分の心が変わらないかぎり、

この「悪霊」を退治したところで、

闇の心をもったままだと、

また悪霊を引き起こす、とおっしゃっていました。






「生きがいの創造」と

「悪霊」

を読んで、

私は、改心しようと改めて思いました。






中道、

そして、

調和。







ふと、、、、


私の生きるテーマが、

頭に浮かび、






それは、

「感謝」だと

気づきました。






今世では、「感謝」を学びに

生まれてきた、






今はそう、感じます。






今は、自分の「我」と向き合う時期だと

思っています。

そして、感謝に転換し、

我を捨てる、勇気をもつ。






今の私の、気持ちです。










いい本でした。

足もみはうす満足漢さんでお借りしました。

2もあるみたいなので、

また楽しみです。





感謝してます。

みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。





2012年7月4日水曜日

生きがいの創造2

感謝してます。今日もいい一日です。



生きがいの創造2を読みました。

午前0時過ぎから読んで、すごく面白くって、

気づいたら午前3時。

一気に読めました。

51jz7q7j7nl._sl140_
生きがいの創造 2
飯田史彦

出版日2005-03-19
Amazon4.9(19件)
★★★★★
かりる





今回もすごいです。

魂や光によって、ほんと、「愛」以上のものはない、と

痛感致します。






p223の、愛する人を失った奥さんの言葉、

自分勝手でもいいから、けんかしててもいいから、

病気でもいいから、寝たきりでもいいから、

稼いでくれなくてもいいから、、、、生きていて

そばにいてほしかった



という、言葉が

すごく胸に響きます。







失ったときに、初めて気づく、

「もっと優しくすれば良かった。愛ある言葉をかければ良かった」と

いう、こと。






普段、そのことを忘れずに、

笑顔たゆまず、愛ある行動をしよう、と

思いました。





ますます飯田先生のファンになりました。

名著と出会えて感謝してます。

2012年7月3日火曜日

信仰の落とし穴。

感謝してます。今日もいい一日です。



今、高橋信次さんの「悪霊」を読んでいます。

すごいです。

面白い。

「想い」ってほんと、大事なんだ、

地獄想いで、悪霊が憑依、おかしくしてしまう・・・





実際、私が独身のころ、狂ってしまったのも、

すごく納得できる内容で、、、

たまった毒が、全てを悪の道へ誘う、

ほんと、「想い」って、こんなにも、大事だとは

気づかなかった、

そんな真摯になれる本です。





昔からの想い癖で、「人のせいにしてしまう」ところが、

まだ抜けきれていないことに、痛く今日、気づかされました。

違和感、今までも感じていたんですが、

私に、しつこく、つきまとう、人のせいにする、気持ち。

”強い意志”で、”感謝”へと転換しなければ、

私は、何も、変わらない、





そう、、、、、、、思った。






ところで、

この本には、「信仰」の落とし穴が書かれていて、

他力本願の信仰は、自分の心の闇を変えないまま、すがるので、

悪霊がつきやすい、悪霊がつく道ができると言っています。






私は、信仰については、否定的です。

でも、私の性格は、多分、信仰心が強い方です。

というのも、私のばあちゃん、私の母、ともに、

お仏壇の前に座り、お経を唱えたり、神頼みするほうでしたから。

ばあちゃんは、お坊さんの変わりに、お経が読めるくらいの

信仰熱い人だったみたいです。





でも、私は、信仰については、否定的です。

というのも、

私の母を見て、信仰しても、救われるとは思えなかったから。

私の母は、神頼みよくしていたのですが、

いつも心は不安定で、心の平安は手に入らなかった。
 
不幸そうにしている母をみて、

神がいるとは、信じられなかったんです。





と、言っても、私自身、

昔は、心、常に不安定でした。

だから、何か教えを学び、それを信じて信仰したほうがいいのかな、と

思ったこともしばしば。

仏教がいけないのかな、と思い、

じゃぁ、キリスト教にでもなったら、いいのかな、と

安易に考えたこともありましたが、

聖書を読んでも、いまいちピンとこないし、

宗教戦争をしている段階で、

争い事を起こしている宗教を信じる気持ちになれなかった。







今、この「悪霊」を読んで、

信仰しないで、良かったと思いました。

自分でも認識するくらい、依存体質だったので、

他力本願な宗教にはまれば、

今も悪霊、ついていたと思います。







良かった良かった。ついてる、ついてる。









私は、斎藤一人さんの考え方が好きです。


一人さんは宗教ではありません。


魂とか、神とか出てきますが、


この世の人、みんな、それぞれが「神様」で、


自分の真の心、

自分の心の、中心にいる神に気づき、

神としての行いをしていくんだよ、と

おっしゃっています。

だから他力本願の宗教ではありません。


自力で解決する、悟りです。

自分を信じて、、、自分を愛し、人を愛する。

そんなシンプルな考えです。





信仰されている方への反撃ではないですが、

もし、自分の心の憂さを、

自分の心の怒りを、妬みを、不安を

何かを拝むことによって解決するような、

他力本願の信仰は、

自分を帰って破壊する行為にもなる場合もあるので、

気をつけられた方がいいと思います。





私はその手の専門家ではありません。

ただ、私の母を見て、

狂った過去の私を見て、

身近で体験しているので、

見過ごすことができないだけです。





あ、、、、ちなみに私の母も、

一人さんのおかげで、すごく心前向きになりました。

昔は、CDラジカセを流すなら、「お経」だったのに、

今は、一人さんのCDばっかり聞いています。






本当に一人さん、様様です。





そして、今、全国各地で、

帰依した霊を浄霊する、

白光の戦士さんたちがいらっしゃいます。

白光の戦士さんたちは、

白光の浄霊をボランティアでされていらっしゃいます。

斎藤一人さんのHPで、白光の戦士さんを紹介されていらっしゃいます。

http://www.kirakira-tsuyakohanae.info/hakkou/1hakkou.html

無料で、すぐ終わるので、

是非、心の不調がとれないかた、

体の不調がとれないかた、

一度体験されてみてくださいね。





私も白光の戦士になれるよう、

日々、上気元の修行をしてます。








感謝してます。

あなたに全てのよき事が雪崩のごとくおきます。

2012年7月2日月曜日

生きがいの創造(新版・CD付)

感謝してます。今日もいい一日です。



生きがいの創造 新版・CD付

飯田史彦さん著を図書館で借りて読みました。
CD付[新版]生きがいの創造



身震いするほどの、素晴らしい内容で、

本当に感動しました。






肉体は死んでも、魂は生きて輪廻転生を繰り替えしているということは、

斎藤一人さんの話で知っておりましたが、

この本は科学的に立証している、とても信憑性の高い本です。






人は、「愛」を学ぶために生まれてきた、ということを

心に浸みて感じることができます。

できれば、小学生のとき~中学生のときに、

知りたかった内容です。

学校の授業で取り上げてほしいほど(笑)





この本は、絶対絶対絶対絶対読んでください!

そうそう、

今、完全版が出ています。

福山市図書館では、完全版がありませんが、

購入される方は、完全版をおすすめします。







死ぬと、人はどうなるか。

自分の夫、子供との関係は、前世ではどういうつながりだったのか。

自分に降りかかる困難は、何故起こるのか。

何のために、生まれてきたのか。

これからどういう生き方をすればいいのか。

生きる上で何が重要なのか。

どうして人は、何度も生まれ変わるのか。







答えや、ヒントが出ています。





運命の赤い糸ってやっぱりあるみたいで、

夫婦になる人って、もう生まれる前から、
 
あの世で決めてきているみたいです。
 
あの世で決めているから、出会ったとき、「ビビビ」ってくるんですって。
 
そして、今世、夫婦となっている人は、
 
前世でも、そのずっと前でも何回も夫婦をやっていたことが
 
あるみたいです。
 
面白そうでしょ(笑)

是非、読んでみてくださいね。






あなたに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

感謝してます。